
練習会のご案内
中学生から社会人の方まで!
所属や競技レベルは問いません!
参加者随時募集中!
こんな方にオススメです!
☑専門種目の指導者に教わりたい
☑幅広い年代やチームの選手と活動したい
☑質の高い練習で競技力を高めたい
今後の練習会予定:3/8,15 (いずれも土曜日)
1.ねらい
(1)基礎的・専門的なトレーニングの実施を通し、より高い体力・技術の獲得を目指す。
(2)一人ひとりの目標達成のサポートをする。
(3)楽しく活動しながら、健康で明るい心身の育成を図る。
2.活動場所
清酒開華スタジアム(佐野市運動公園陸上競技場)ほか
3.活動時間
月に1~2回程度、土日祝日の実施を基本とする。
活動時間はAM9:00~12:00を目安に行う。
4.活動内容
〈例〉スプリント系
①W-up
②動きづくり
(ハードルやメディシンボールなどを用いたスプリントドリルなど)
③専門練習 or メイン練習
(走系メニューなど※無理のない範囲で実施)
④各自練習 or クーリングダウン
※時期やスタッフ・参加者数によって変更があります。

5.参加費
Aコース 1回500円
(※練習会にご参加の都度お支払いください。また、保険には各自でご加入ください)
Bコース(半期コース)
前期コース:4~10月 後期コース:11~3月
中学生 2,000円
高校生 2,500円
大学生以上 3,000円
Cコース(1年コース)
中学生 3,000円
高校生 4,000円
大学生以上 5,000円
※BコースとCコースについてはスポーツ安全保険(詳細はこちら:すぽあんネット)に加入し、練習会に関わる事故やケガの際に保険が適用されます。

練習会参加をご希望の方はこちらのお問い合わせからお願いします。
6.指導スタッフ

長島 宏光
-Hiromitsu Nagashima-
一般社団法人SANOスプリント代表理事
専門種目:砲 丸 投
担当種目:投擲種目

須藤 宏
-Hiroshi Sutoh-
一般社団法人SANOスプリント副代表理事
所属:栃木県立小山南高等学校教諭
専門種目:混成競技、三段跳
担当種目:跳躍・投擲種目
保有資格:JAAF公認ジュニアコーチ

吉永 一行
– Kazuyuki Yoshinaga –
一般社団法人SANOスプリント理事
所属:栃木県庁スポーツ振興課
専門種目:110mハードル
担当種目:短距離、ハードル種目
保有資格:JAAF公認コーチ、JAAFエデュケーター、WA bronze referee

遠藤 史晃
– Fumiaki Endoh –
一般社団法人SANOスプリント理事
所属:栃木県庁スポーツ振興課
専門種目:混成競技
担当種目:短距離、ハードル、跳躍種目
保有資格:JAAF公認コーチ、JAAFエデュケーター、WA bronze referee

能手 俊充
– Toshimitsu Note –
一般社団法人SANOスプリント理事
所属:大串銃砲火薬店
専門種目:走高跳
担当種目:跳躍種目
保有資格:JAAF公認ジュニアコーチ

井上 翼玖
– Tasuku Inoue –
一般社団法人SANOスプリント理事
所属:青藍泰斗高等学校教諭
専門種目:やり投
担当種目:短距離、跳躍・投擲種目
保有資格:JAAF公認ジュニアコーチ